カル子のスパイスカレー手帖

初心者がスパイスからカレー作るブログ。ネットのレシピに挑戦し、写真多めで解説します。食べ歩きは東京・神奈川中心。

美味しいだけじゃない、タイフェスの楽しみ方

こんにちは、カル子です。 

 

昨日紹介したスリランカフェスに引き続き、今日はタイフェスについて紹介します(今年は5月に開催済み)。

 

 スリランカフェスに初参加してきた。 - カル子のスパイスカレー手帖

 

 

タイフェスとは、一言でいうとタイの文化も楽しめるフードフェス。各地の人気タイ料理店がブース出店し、それを巡って食べ歩くイベントなんですが、しかし料理だけでなく、物販エリアがあったりステージイベントがあったり、文化的にも楽しめるフェスなんです!

 

今日は3年通った、カル子の楽しみ方を3つ紹介しまーす!

 

 

①お祭り気分を楽しむ

フェスですからね。

シンハービールのサンバイザー」は人気アイテムです。タイフェスの入場ゲート付近で無料配布されてる(少なくともここ3年間毎年)ので、ぜひかぶりましょう。かなり日差しが強い場合は、実際役に立ちます。

f:id:carco:20170518215435j:image

 

2017年は曇り空でしたが、例年夏のように暑いので、食べ歩き用に両手フリーにしたまま日差しを遮れて、なかなか実用的ですよ。

 

ついでに実用的つながりで、ウエットティッシュを持ってくと重宝します。食べ歩きで手が汚れがちで、そのうえ手を洗える場所が見当たらないので。

 

 

②早起きは三文の徳、正午までに食べ歩こう

 

毎年昼頃には超・混雑します。会場内の屋台に長蛇の列ができるのはもちろん、駅から会場までの歩道も混みます。

ワイワイ活気があるのは楽しいんですけど、炎天下の中行列には並びたくないですよね?

早めに午前中から行くと、すっと会場に入れます。屋台の行列もそんなに長くないのでオススメですよ。

この店に行きたい!って決めてる場合は、朝イチに行くのがよいです。

 

カレーのメニューは、カレーラーメンのカオソーイや、おなじみのグリーンカレーがありました。

f:id:carco:20170518215115j:image

カル子はカオソーイで2017年の宴を始めました。

 

インドカレー好きにはパクチー好きな方もいるはず。パクチー料理3点セットとかもおいしかったですよ〜

 

 

③タイ関連の買い物を楽しもう

 

物販エリアには、タイの調味料やハーブの販売店が出ています。自宅でもタイを感じたくなったら買って帰りましょう。普段は入手しにくいものも揃いそうです。

 

また、ライチやマンゴー、そしてドリアンも売ってるので、まだ食べたことない人は一切れチャレンジできますよ。

 

他にも、タイの陶器セラドン焼き、サンダルや服などのファッション、それからなんとトゥクトゥクまで買えます。

 f:id:carco:20170518215305j:image

タイフェススペシャルプライスらしいので、購入検討中の方は来年の開催をお楽しみに…?

 

 

 

カル子は個人的に、セラドン焼きの「ゆるんふる」さんが好きでいつも立ち寄ります。

 

ブルーグリーンの色がとっても綺麗なんです!

シンプルな丸皿も使いやすそうだし、花の文様が彫り出されたものもステキで、タイ料理作らないのについ欲しくなって眺めちゃうんですよねー

ゆるんふるさん、ネットショップもあるので のぞいてみると楽しいですよ。使用例の写真も豊富で、てまり寿司など和食に合わせてるのもステキです。

タイ食器(セラドン焼き)や雑貨の通販ショップ【ゆるんふる】

 

 

③民族衣装のタイ美人に会えるよ

 

民族衣装、大好きなんですよね。

日本の着物はもちろん、チマチョゴリアオザイもサリーも、最高です〜

 

毎年会場内のどこかで、タイの民族衣装の美人さんに会えます。気になる方は来年会場で一目まみえてきて下さい。

タイミングがいいと、物販エリアの方で、カービングの実演(野菜や果物にほどこす彫刻)を美人さんがしていることもありますよ。

 

 

 

まとめ

①早起きは三文の徳、正午までに食べ歩こう

②タイ関連の買い物を楽しもう

③民族衣装のタイ美人に会えるよ

 

以上、3年通ったカル子の楽しみ方でした。

 

「タイフェス?フードフェスでしょ?タイ料理屋に行けばいいじゃん」なんて考えは間違いですよ!食に限らずタイ文化に触れられますからね。

うーん、来年の開催が楽しみ!

 

んじゃまた。

 

第18回タイ・フェスティバル2017

2017年5月13日(土)・14日(日)

10:00〜20:00(雨天決行)

代々木公園イベント広場

公式タイフェスティバル ホームページ THAI FESTIVAL OFFICIAL SITE - --- トップページ ---