こんにちは、カル子です。
先日新しい本を買いました。
なぜ本を買ったかって、本屋で見つけてしまったのです…
かぼちゃのカレーのレシピを!
元々無類のイモ類好きなんですが、最近銀座のアーンドラ・ダイニングで食べたかぼちゃカレーが個人的ヒットだったので、自宅であの味が再現できたらな~って妄想してたんですよね。
そんな時にふらっと寄った本屋でドンピシャなレシピを発見してしまったもんですから、買ってしまってもしょうがない笑
購入したのはヘーマ・パレックさんの『はじめてのベジタリアン南インド料理』。
インド広しといえども、同じ南インドなら味も近いかもしれない!と期待して買ったわけです。
先日食べたアーンドラ・ダイニングのかぼちゃカレーについては後日書きますね。
さ、本題に入りましょう。
参照したレシピ
ヘーマ・パレック著『はじめてのベジタリアン南インド料理』より33頁「かぼちゃカレー」
作り方
詳しくは本を参照してくださいってことでざっくり説明。
ココナッツとスパイスをペースト状にしてかぼちゃと煮て、仕上げにテンパリングして完成。
4人前で油大さじ1しか使わないので、油控えめなヘルシーメニュー。
油がおいしいとわかっていても、チキンカレーに油大さじ4とか入れるの罪悪感ですからね。
ただ、「ローストしたココナッツとスパイスを使用して作るケララ州の古典的なシチュー」と書いてあるのに肝心のレシピには「焙煎」とか「フライパンで炒める」の記載なし。
行間を読めってやつ…????
完成図と献立
まさかの単体写真・調理中の写真なしで申し訳ない。
オレンジ色のチキンカレーの後ろにある黄色いカレーがかぼちゃカレーです。
この日はバスマティライスにキュウリのスパイスサラダ、キウイヨーグルトと食べました。
味や作ってみた感想
まず最初に言っておかなきゃなんですが、仕上がりがレシピ本より黄色くなりました。
焦げにくく、水分が蒸発しにくい鍋(バーミキュラ)を使ったからだと思っていましたが、
ココナッツをローストしていないからですね!
今レシピ本を見返してようやく気付きましたよ…
おそらく、最初に入れるスパイス・ココナッツをフライパンで乾煎りし、きつね色になったらペーストにする、が抜け落ちちゃってるんでしょうね。なってこった。
かぼちゃとターメリックの黄色が純粋なまま綺麗に真っ白なココナッツミルクに溶け込んでます。
玉ねぎやトマトが入っていないのも色が綺麗な要因ですね。
そして気になるお味。かぼちゃの甘みがダイレクトに感じられる優しい味わいです。ぜんぜん辛くないのでお子さんや辛いもの好きじゃない方も大丈夫。
他のカレーと違ってしょっぱさや辛さでご飯が進むことはありませんが、十分ご飯のおかずになります。かぼちゃ好きな方は絶対好き。
一方「かぼちゃの煮付けはおかずじゃない(甘いから)」タイプにはウケがいまいちかも。
で、肝心の「アーンドラ・ダイニングのかぼちゃカレー」に近かったかというと…
全然違いました。
作って食べて比べてみて分かりましたが、アーンドラ・ダイニングはトマトと玉ねぎがきっと入ってます。
酸味が効いてますし、かぼちゃ以外の味がいろいろします。
でも今回のかぼちゃカレーも美味しかったので満足満足!
オイル控えめだし、緑黄色野菜をたっぷり摂れるし、かぼちゃの味を存分に楽しめるので最高です。
このレシピのまとめ
- かぼちゃとココナッツミルクの味をダイレクトに楽しめるよ
- トマトと玉ねぎ不使用でキレイな黄色のカレーになるよ
- ごはんのおかずにしたけど、パンにも合うと思う
(インドの食文化ガン無視になるけど、ナンと食べてもおいしそう…)
- レシピには書いてないけど、ココナッツとスパイスを焙煎してから使うみたいだから行間読んでね
そろそろ春野菜が出始めますが、良いかぼちゃがまだあればぜひ!
ちなみに、焙煎しなかったけどそれはそれでおいしかったです。
ローストココナッツver.作った人は、味の感想教えてください~
関連ページ
かぼちゃ好きのため他にもかぼちゃでインド料理に挑戦してます。
過去に作ったかぼちゃカレーはこちらへ。
www.carco-spice-curry.net
フェンネルの香りが爽やかなかぼちゃの炒め物です。
鍋ひとつで作れるので、あと一品って時に便利。
こちらは玉ねぎ・トマト・ココナッツミルク使用のもったりしたカレー。
主役を張れてごはんにもパンにも合うカレーです。
んじゃまた( ˆoˆ )/