カル子のスパイスカレー手帖

初心者がスパイスからカレー作るブログ。ネットのレシピに挑戦し、写真多めで解説します。食べ歩きは東京・神奈川中心。

[レシピ]感覚で作るごぼうのアチャール

ご無沙汰してます、カル子です!

世間は楽しいGWですね。
カル子は数日出勤なので、10連休とはいきませんが…
連休をもらえるだけ幸せでしょう。

てなわけで特に旅行も行かないので、今日はのんびり過ごしてカレーを作りました。

で、作ってみたごぼうのアチャールがなかなかおいしくできたのでここに報告いたします。


アチャールってそもそも何?

インド料理の漬物です。

油・塩・酢・スパイスを使った保存食で、野菜だけでなく肉・魚・フルーツなどの食材が使われます。

油をさほど使っていないのでは?っていうものからがっつりオイル漬けのものまで「アチャール」と呼ばれているので、幅が広そうな料理であります。

大変刺激的な場合が多いので、少量を添えるようにして出てきます。


参照したレシピ

『とらさんの南インド料理あんちょこ本 ベジ編』より「レンコンのアチャール」

レシピ本でなく「あんちょこ本」なので分量記載なし。
家にあったごぼうを使ってカル子のフィーリングでスパイス使ってるのであしからず。

ちなみにその本どうやって入手するの?

先日参加してきたイベントでいただいた本で、おそらく書店などでは市販されていません。

どんなイベントかっていうと、
とら屋食堂のミールスの調理を見て・試食し・質問できるという
自炊もするカレー好きとしては垂涎もののイベントです。
(文字通りよだれも垂れてるんですが。)

全品揃ったらちゃんと1人前のミールスもいただけるという神イベント…!

詳しくはこの記事↓へどうぞ。
www.carco-spice-curry.net



材料(2~3人前)

とら屋食堂さんのレシピを探しに来た方は、ごめんなさい。


以下カル子のフィーリングによるレシピです。
(だって「あんちょこ本」には分量ないんだもん)

・ごぼう(泥付き)   細3本
・キャノーラ油     どばっと(大さじ5くらい?)
・マスタードシード   小さじ1
・赤とうがらし     1本
 (たかのつめ)
・ヒング        小さじにちょっと(耳かき2~3くらい)
・フェヌグリークシード 小さじ1/2弱
・カレーリーフ(あれば)1枝
・ターメリックパウダー 小さじ1/4~1/3くらい
・チリパウダー     小さじ1
 (粉末唐辛子)
・塩          小さじ2くらい
・酢          どくどくってくらい

作り方

香り油でごぼうを炒めて塩・酢で味付けするだけ。
めっちゃ簡単です。

他の料理の待ち時間にちゃちゃっと作れて冷えてもおいしい。
さあ行きましょう~

ごぼうを切る

泥をたわしで洗い落とし、4cmくらいの長さに切る。
太い部分は縦半分に切る。

水にさらしておく。

スパイスオイルを作る

鍋に油をどばっと、マスタードシードを小さじ1くらい入れて中火で加熱する。

パチパチはじけ終わるころに弱火に落とし、
唐辛子1本、ヒング小さじにちょっと、フェヌグリーク小さじ1/2、カレーリーフ1枝を入れる。

フェヌグリークを焦がす前に次の工程へ。

ごぼうを炒める。

よく水を切ったごぼうを鍋に入れる。

f:id:carco:20190429201709j:plain

ターメリック小さじ1/4~1/3とチリパウダー小さじ1を入れ、
ごぼうに火が通るまで炒める。

味を調える

塩と酢で味を調える。

塩の入れすぎは取り返しがつかないので、
小さじ1入れて物足りなければ追加していく方が失敗は少ないです。

完成したらどんな味?献立は?

f:id:carco:20190429202302j:plain

しょっぱさと酸っぱさでごはんが進む箸休めです。

けっこう辛めに作ったので弱い人は食べられないかも。
その場合は辛みの元チリペッパーを減らすか、辛くないパプリカパウダーに変更すれば大丈夫なはず。

ごぼうのポリポリした食感がまたいい。
くせの強い野菜ですが、違和感なくおいしくできました。
パリパリに揚がったカレーリーフも食べられます。

カル子はこんな献立で食べました。

f:id:carco:20190429203519j:plain

・バスマティライス
・鶏むねとほうれん草のカレー
・ラッサム
・ごぼうのアチャール

冷凍していたカレーに、ラッサムとアチャールの2品を作っただけの簡単晩ごはん。

やっぱり、カレー(煮物)にポリヤル(炒め物)やアチャール(漬物)などを添えてあげると食感のバリエーションが出て楽しい食卓になりますね。

思ったよりおいしくできたのでペロッと食べきっちゃった。

塩や酢を強めに効かせれば保存も効くらしいです。
ただ、液体に浸かっていないところはカビるそうなので注意。


いろんな食材で、好みの味に仕上げて作ってみてくださいね~

んじゃまた( ˆoˆ )/